2016年02月26日

昨夜は洋酒

いつもは、ビールicon36の後に、日本酒または焼酎
でも、テレビCMに乗せられて↓

買ってしまった!! さらにおまけのグラスに負けた!! icon10
弱い人間です。
昨夜は洋酒でした。
アイフォンで撮影、記事に入れましたが、またまた画像が横にicon11
なぜだろう?
一度PCに入れて、画像ソフトで縦にしましたが、保存できずに横になってしまいました。
どうしたらいいでしょうか?誰か分かるか方がいましたら、教えてください。
よろしくお願い申し上げます。  


Posted by エンドヒロ at 11:37Comments(0)

2016年02月21日

由比交響吹奏楽団

本日21日(日)は、第3日曜日のため、STILLはお休みです。
当店のスタッフKARENは、中学、高校と吹奏楽部の部長で、SAX担当です、現在も吹奏楽団の団員で、
本日は、清水マリナートにて定期演奏会に出演しています。

あれ?
また横になってる!どうして?僕の性格がゆがんでいるからかな〜?

当店ことはこちらです。
  


Posted by エンドヒロ at 17:10Comments(0)

2016年02月17日

差し入れ

数十年、永楽町から来店していただいています○山様
チョコをちょこっといただきました↓(親父ギャグ!! 笑うとこです)



酒飲みだから、甘い物はにがて?
と聞かれましたが、いえいえなんでも大好きです。と返答、いつもありがとうございますface01
私はこの店の回し者ではありません、宣伝ではないのであしからず。  


Posted by エンドヒロ at 16:27Comments(0)

2016年02月13日

大型倉庫店ドスコイ!?

今日、会話のなかで、お客様が
「娘が朝から、友達と買い物に行っている」とお話ししたので
「私が、何処に行ったのですか?」とお聞きしたら
お客様が
「え〜っと、あの有名な大型スーパー」「なんだっけかな?」と「あそこだよ!!」「店長、知ってるでしょ」と私に
僕は「えっ?何処だろう」と
するとお客様「神奈川県座間市にある、会員制の」
私「あっ!! ドスコイだ!!」
お客様「そーそー」「そこに行った」
私「思い出してよかった!!」と、でもなんか違うような違和感を感じたicon10
隣で聞いていたお客様が、なぜか笑っている
何か違うのかな〜!?
あっ!と私
「トドスコ」「トシコシ」「トスコト」?なんだか訳が分からなくなってきた!! その瞬間!!
思い出した。
「コストコ」
そこにいた全員で拍手喝采face01
  


Posted by エンドヒロ at 21:48Comments(0)

2016年02月10日

雪見だいふくチーズトースト

今日の朝食
「雪見だいふくチーズトースト」↓


先日icon13TVでやっていたので作ってみました。
1,トーストを用意
2.雪見だいふくをのせる
3.その上にとろけるチーズをかぶせる
4.トースターで焼く
5.食べる、チーズとバニラのからみ、何とも言えないgood!!
皆さんお試し下さい。  


Posted by エンドヒロ at 15:55Comments(0)

2016年02月03日

デジタルパーマとは?

先日、つけデジの講習会のお知らせをしましたので、今回は、デジタルパーマの説明をさせていただきます。
まだまだ、詳しく分からない方もいると思いますので、飽きずに最後まで読んでねface02
☆デジパー(略します)の前に、通常のパーマの説明をします。
・通常のパーマは、コールドパーマといいます(冷たい液状の薬液です)
 ロッドを巻いて、薬液を塗布して時間を放置、希望のカールになったらOK(かけている間は髪が水分を含んで、ぬれている状態)
 特徴としては、シャンプー後のぬれている時には、カールになっている、ドライヤーなので乾かすとカールが伸びてしまう。

・向いているスタイルの特徴は、
 ウエット状のカールヘアや、ゆるっとしたゆるふわカール、ドライヤーでブラシを使いパーマを伸ばしながらスタイリングするブロースタイルなどです。
 トップなどボリュームアップにも最適です。

☆巻き髪や、毛先のユルフワカールが、流行となり、コールドパーマでは、毛先のカールに対応できなく、多くの方がこて(アイロン)を使用して、
 毎朝毛先にフェミニンなカールを作っていたと思います(大変ですよね!! 特に時間がない時は)

☆そこで考えだされたのが、デジタルパーマ!!
 なぜ名前がデジタルなのか?(コールドパーマがアナログ的だからかな?)☆総称してホット系パーマと呼んでいます。

 ・クリーム状の薬剤を塗布して、髪の結合の状態をテストして、一度薬剤をながしてから、電気式のカラー(ほっとカーラー)を巻いて専用の機械で↓
  
  ぬれている状態の髪を熱で乾かしながらカールを形状していきます(形状記憶させます)

  分かりやすく説明しますと、ぬれている状態で、ドライヤーを使いながらロールブラシで丸めて乾かすと、くるっとふわっとします。
  その状態を持続させるのが、デジタルパーマです。


・特徴は、ぬれている状態→カールが伸びている・ドライヤーで乾かす→ふわっとカールになる。
     ☆コールドパーマとは、逆です。
      と、いうことは、シャンプー後、ドライヤーで乾かしていくとふわっとカールになる
     1,こてがいらない
     2,朝のお手入れが楽ちん!!
     3,ゆるふわカールや、フェミニンカールで、かわいい!!
4,持続性がコールドパーマの倍です(4ヶ月ぐらい)
こんな感じです↓


おすすめのパーマです。

詳しくは、当店にて




 
 
  


Posted by エンドヒロ at 16:58Comments(0)

2016年02月01日

人手不足ジョッキだらけ!!

きょうから2月です。
昨夜は、1月最後の定例会(たんなる飲み会)
4人で草薙にある○民に行きました。
個室に通され、3時間放題、と食べ物のオーダーをしたら「すみません時間がかかってしまいます」なぜ?と聞いたら、
「今日は厨房1人しかいないので」えっ?こんな広い店で1人!! ホールも1人!!
ジョッキ交換性なのに、飲み放題のドリンクオーダーしても、そのまま↓


よっぽど人でな足りなくて急いでいたんだから〜
  


Posted by エンドヒロ at 19:40Comments(0)